• 教室の特徴
  • 主宰講師
  • 講師
  • 対面レッスン内容と料金
  • 体験レッスン&カウンセリングレッスン
  • 緊急時オンライン通常レッスン
  • 生徒さんの演奏
  • アルバム
  • ボランティア演奏
  • 先生ブログ
  • お問い合わせ

2020~2021年のアルバム

★2021年★


11月、12月

教室コンサート(東鷲宮&佐野)

2年ぶりの教室コンサートでした☆

コロナの時期をチャンスと捉えて頑張った教室のみんなは

確実にレベルアップしていました!

ゲストとのコラボ企画も満載で、本当に楽しいコンサートでしたね(*^^*)

♪生徒さん達の演奏♪


新屋賀子先生オリジナル曲「あしたはクリスマス」収録♪


♪6月27日(日)アンサンブル勉強会 at野木町エニスホール

 今年も、客席半分という制限の中、

午前:東鷲宮教室

お昼:ピアノ解体見学&「いのちの地球(ほし)」1000人合唱プロジェクト企画動画撮影

午後:佐野教室

というように、密を避けながらの開催となりました♪

今回は、「連弾」がテーマでしたので、

卒業生と生徒さん二人の、3人連弾にチャレンジ!

&

中級以上の生徒さんは、嶋田との本気連弾で

呼吸やメロディーの歌わせ方を感性で学び取る勉強をしました♪

加えて、良い演奏のためには、楽器の仕組みを知る事がとても大切!!

という事で、調律師の茂木さん(オンダ楽器)にピアノの中身を見せて頂きながら

演奏のためのヒントとなる「ハンマーの動き」についてお話を伺いました♪

 

生徒さんの親御さんから、「いつも楽しい会をありがとうございます!」

と、何名かの方からメッセージを直接頂きました♪

こちらこそ!いつもご協力ありがとうございます☆

卒業生も高校3年生となり、音大受験に向けて頑張っている中、

お手伝い&演奏をしていただきました(*^^*)

皆様に心から感謝申し上げます<m(__)m>

勉強会でのソロは、基本的に「弾きたい曲」を本人たちが選んでいます☆

この本番を聴いて、秋~冬にある【教室コンサート】の選曲をします♪

その時は、生徒さんがきらりと光る1曲を選ぶように心がけています(*^^*)

(教室コンサート:佐野→11月21日 東鷲宮→12月12日)


★2020年★

♪6月28日(日)弦楽器アンサンブル体験会 at野木町エニスホール♪

 コロナでの自粛生活中、
何度も無理かも…と諦めそうになったけれど

「是非!参加したい!」という生徒さん達の気持ちに後押しされて実現した会☆彡

ゲストの先生方にとっても、久しぶりの舞台だったそうで、

「やっぱり生演奏はいい!!」と、

参加者全員が肌で感じた1日となりました♪

こんなに充実して幸せを感じられる会はなかなかないかもしれない。。。

ある意味、コロナのお陰でそう感じられた貴重な日となりました。

初めての弦楽器とのアンサンブルに、

ドキドキワクワク(⋈◍>◡<◍)。✧♡の生徒さんも☆
このアンサンブル勉強会も10年以上続けています。

プロの先生方との経験から学ぶものはとても多く

演奏に必要な呼吸やセンスをどんどんと吸収していく生徒さん達を目の当たりにして

これからも、どんな形でも続けていこう!

と心に決めております♪


♪8月16日(日)おさらい会 at 野木町エニスホール♪

 今年は、コロナ禍でも演奏をする事を諦めてほしくなくて、

自粛生活開けて、恐る恐る開催されたおさらい会♪

みんなにとって「演奏する事」は、
改めて、とても贅沢で幸せな事なんだ‥という

当たり前ではない事を感じた、感謝の日となりましたね。。。

それにふさわしく、演奏を誰かにプレゼントしよう!というコンセプトのもと、

心のこもった演奏が多く、とても癒された一日となりました。。。(´▽`)

教室のみんな!ご父兄の皆さん!

 

本当に本当にありがとう。。。


2019年のアルバム
  • 教室の特徴
  • レッスン内容と料金
  • 先生ブログ
  • ボランティア演奏
Copyright © Masami Piano Lesson room All Rights Reserved.
ログアウト | 編集
  • 教室の特徴
  • 主宰講師
  • 講師
  • 対面レッスン内容と料金
  • 体験レッスン&カウンセリングレッスン
  • 緊急時オンライン通常レッスン
  • 生徒さんの演奏
  • アルバム
  • ボランティア演奏
  • 先生ブログ
  • お問い合わせ
  • トップへ戻る