音楽を通して感性や想像性を発露させていき
人間力を高めていけるレッスンとコンサート
「自分の内側(心・感性・人間力)が現実世界に現れる」
自分の人生、
自分のお子さんの人生、
どうやって創っていきたい(創ってほしい)ですか?
私達は常にそこを見ています。
人は、
幼児期に感性や情緒を育み
児童期に思いを現実にする事を学び
それらを
青年期で社会へ投げかけていき
成熟した大人になった時、
またそれを後世に繋げていきます。
未来の地球を担う子供達の大事な時期に
何を育てて欲しいですか?
才能を十分に発揮できる土台(心)を育てるレッスン
そのために、
当教室のピアノレッスンや即興ワークは
一人一人の心を開き
イマジネーションを刺激し
自身の核に気づかせ、
困難な事があっても
道に迷っても
自分と向き合い
力強く前を向いて歩いていける
しなやかな心を育みます。
人は、その人の内側から発せられるものに
共感し感動する。。
また、
鎧や武器を持たせる事よりも
自分の感性と言葉に自信を持ち
良心と優しさをもって社会へ投げかけ表現していける。。。
そんな音楽創り=人づくりのお手伝いをしていきます。
その事が自然と
自分自身でいる事への自信を深め
非認知能力の開発につながります。
一人一人の可能性が最大限広がっていくように。。
そんなお手伝いができる教室であるよう
日々、講師陣たちは学び、
講師自身も人間として可能性を広げていく努力をしてまいります☆
※写真は、空き缶を利用したオブジェです☆彡
空き缶でもこんな姿になれる!!
イマジネーションは本当に無限大ですね(*^-^*)
1年のうちに、春~夏にはアンサンブル勉強会を開催し、その他、ボランティア演奏、コンクールやピティナステップなどでステージ経験♪
年に1度は、教室コンサートを開催♪これらのイベントを通して、
目的に向かっていく姿勢を学びながら、
即興パフォーマンスなどで、まだ見ぬアーティスト性を発揮することが目的です!
そして…
講師自身、お客様が楽しめるコンサートがしたくてピアノに関わっており、
実践がなにより生徒さん達の一番の経験となる事も知っています♪
ただの自己満足の会では終わらせたくない!!
お客様を愉しませることができる内容(クォリティー)を目指します。
お客様と演奏者で一つのコンサートが出来上がる…そんな宇宙を体感して欲しいです。
佐野教室(佐野市大橋町)には、ヤマハC7のグランドピアノとアップライト、2台設置☆
(駐車場有り)
東鷲宮(久喜市桜田)の自宅には、防音室にヤマハC5のグランドピアノ設置☆
音色やタッチの研究を心行くまですることができます♪
(駐車場をご用意できます)
佐野教室は、小さなテーブルが置けるくらいのスペースはあり、ちょっとしたリズム遊びもできます☆
また、サイズの大きいピアノなので、ちょっと音が大きいのですが、音はすごく綺麗です♪
マンションの一室にある東鷲宮教室のレッスンルームはとてもコンパクト♪
(5畳程度)
小さな生徒さんが歩きまわる事なく集中できます。
大人の生徒さんもいらっしゃってますが、広さには問題ないとおっしゃってくださってます♪